椎間板ヘルニア(首・腰)|東近江市青葉町 かがりの整骨院 東近江八日市院

〒527-0039 滋賀県東近江市青葉町2-8-1

受付時間

椎間板ヘルニア(首・腰)

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 整形外科にてレントゲンやMRIでヘルニアと指摘された 。
  • 手術を勧められた。
  • 上を向くいたり、腰を反ると痺れがきつくなる。
  • 片側のお尻から太ももの裏にかけて痺れがある 。
  • 痛みやしびれで家事や仕事などに支障がある。

椎間板ヘルニア(首・腰)とは|かがりの整骨院 東近江八日市院

椎間板ヘルニアは、椎間板と呼ばれる背骨と背骨の間にあるクッションに何らかの力が加わり、クッションの中身が飛び出ててしまう状態を言います。

(イメージとしてはあんこ餅の中のあんこが皮を突き破って出てしまう状態です。)

椎間板ヘルニアは脊椎の構造上、特に頚椎と腰椎に起こりやすく、頚椎では5番と6番の間、6番と7番の間の下位頚椎が好発部であり、腰椎では4番と5番、5番と仙椎1番のこちらも下位腰椎が好発部位となっています。

主な症状は痛みと痺れです。急性期は強い痛みと電気が走るような(頚椎椎間板ヘルニアの場合は手、腰椎椎間板ヘルニアの場合は足に)痺れが出ます。

椎間板は若い人では90%が水分と言われていますが、加齢とともに椎間板の水分量が低下していきます。水分量が低下した椎間板はクッション機能の低下が起こるため、ヘルニアになりやすくなります。もちろん、若年性の椎間板ヘルニアもあります。スポーツや重労働などで椎間板に過度な負荷がかかり続けた場合などは若年でも椎間板の水分量の低下が認められる事もあります。

それは過度な負担による椎間板の水分量の低下に加え、不良姿勢が加わる事により椎間板の内圧が高くなるためです。姿勢をきれいにする事により椎間板の内圧は一定となり、椎間板の一部に過度な負担がかからないようになります。

椎間板ヘルニア(首・腰)がなかなか治らない理由|かがりの整骨院 東近江八日市院

椎間板ヘルニアがなかなか改善されなかったり、手術をしてもまた痛みや再発にお悩みの患者さまはたくさんおられます。

それは先程の根本的な要因である、「姿勢や骨盤」にアプローチできていない可能性が考えられます。

痛み止めや湿布は一般的には対症療法と呼ばれ、症状に対する処置で原因に対する治療ではありません。もちろん対症療法も大事な治療の一部ですが、しっかりと「原因」にアプローチする事で根本的な改善につながり、なかなか改善しない椎間板ヘルニアや再発する椎間板ヘルニアの予防となります。

痺れを伴う椎間板ヘルニアは手術の対象になる事も少なくありません。

手術はヘルニアを摘出する手術であったり、レーザー手術であったり医療機関により様々な選択がなされます。

また症状をこれ以上進行させない目的で行われる手術もあります。

椎間板ヘルニアの手術後のリハビリは可動域の改善であったり、体幹の筋力強化である場合が多いと思います。

どちらにせよ、リハビリが必要であるのなら手術を選択する前に根本的な姿勢や骨盤にアプローチする治療を取り入れる事も選択肢の一つだと思います。

椎間板ヘルニア(首・腰)の治療方法|かがりの整骨院 東近江八日市院

当院での椎間板ヘルニアの治療は「姿勢、骨盤」へのアプローチと椎間関節、神経へのアプローチを行います。

椎間板の内圧の均等を図るには、正しい姿勢関係を保つ必要があります。

骨盤からアプローチして腰椎、胸椎、頚椎の位置関係をできるだけ正常の位置関係に近づけていきます。

股関節や肩関節の可動域も重要です。

骨盤が後ろに倒れる事により、骨盤の上に並ぶ脊椎が過度に反ったり、丸まったりする事で

本来あるべき位置関係から乱れてしまうのでそれらの根本原因に対して治療します。

また、椎間関節には超音波で血流改善や抗炎症を行い、

神経ラインにはハイボルテージと言われる神経に作用する特殊な電圧を加えます。

彦根市かがりの整骨院ハイボルテージはここがいい!

骨盤・姿勢に対してはトムソンベッドと呼ばれる無痛の骨盤矯正専用のベッドを使い患者様の負担を最小限に留めた矯正を行います。

このようにかがりの整骨院(東近江八日市院)では、治療はもちろんのこと評価と治療計画に力を入れて患者様にアプローチさせていただいています。

椎間板ヘルニアでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。

初回キャンペーン実施中!!|かがりの整骨院 東近江八日市院

 

初回姿勢・骨盤矯正

お問い合わせ

かがりの整骨院 東近江八日市院

TEL
LINE
住所
〒527-0039
滋賀県東近江市青葉町2-8-1
アクセス
駐車場完備
診療時間