四十肩・五十肩
- 肩の痛みや挙がりにくさを感じるようになった。
- 肩の痛みで目が覚めることがある。
- 髪を洗ったり服を着るときに痛みがあり、億劫だ。
- 姿勢が悪く、巻き肩である。
- デスクワークが長く、片側の首から肩にかけて痛みやコリを感じる。
四十肩・五十肩とは|かがりの整骨院 東近江八日市院
四十肩・五十肩は「肩関節周囲炎」と呼ばれる疾患の一種で、40歳~50歳の年齢に多く発症する事から四十肩・五十肩と呼ばれていますが30歳代でも60歳代でも発症する事はあります。
肩関節周囲炎には数種類の分類があり、腱板と言われる筋肉に損傷が起こっているものや、肩関節に石灰が溜まっているものまで様々です。俗に言う四十肩・五十肩とは「癒着性滑液包炎」に分類されます。
発生原因は様々で、なんらかの影響により関節包と呼ばれる関節を包む袋に炎症が起きることで、肩の挙げにくさや夜中に肩の痛みで目が覚めると言った特徴的な症状が出ます。
根本的な要因として、姿勢が大きな要因となっているのは多くの事実として見られています。
骨盤から姿勢が悪化(後弯)する事で猫背傾向になり、肩甲骨は開き肩関節は内旋位となっていきます。(巻き肩の状態)
その姿勢で長期間肩を酷使したりデスクワークなどが続く事により、筋肉や関節包に負担がかかり微小な炎症が発生します。
その結果、炎症が癒着し肩関節を固めてしまいます。
症状を放置すると、腱板と呼ばれる肩の筋肉が損傷したり場合によっては切れてしまう事もあります。
一回の外傷で切れると言うより、徐々に薄くなり自然に切れるようなイメージです。
車のタイミングベルトをイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。
一度切れてしまった腱板は自然に治る事はないので、そのままにしておくか手術をして腱板を縫い合わせる方法しかありません。
比較的年齢も若かったり、スポーツ選手などでは手術を選択されるケースもありますが、
保存療法(手術をしない治療法)が一般的ですので、腱板が断裂してしまう前の段階で、
根本原因から治療する事がの望ましいです。
四十肩・五十肩がなかなか治りにくい理由|かがりの整骨院 東近江八日市院
四十肩・五十肩の改善には想像以上に時間がかかるものです。
そもそも、何年もかけた姿勢や筋力の変化に伴っての発症なので、しっかりとした改善と予防には姿勢や筋力の改善が必要となるために必然的に時間を要するのです。
改善までには「炎症期」「拘縮期」「回復期」の3つのフェーズを必ず通ります。
「炎症期」
その名の通り、炎症している期間なので痛みが一番きついフェーズになり安静時痛や夜間痛を伴うのもこの局面です。
「拘縮期」
強い痛みが緩和してきた後に肩の動きが悪くなる「拘縮」へと移行する時期です。
日常生活の中で肩を動かした時に痛みを感じたり動かしにくさを感じる事が多く見られてきます。
四十肩・五十肩ではこのフェーズで来院されるケースが多いです。
「回復期」
運動時の痛みや運動制限が次第に改善する時期です。
今まで不自由に感じていた動作も改善し、痛みの感覚もかなり和らいできます。
四十肩・五十肩とはこのように段階を踏んで徐々に改善してくる疾患なので、どうしても回復に時間を要する事が多いです。
そして対症療法に加え、根本的な要因である「骨盤や姿勢」にアプローチする事で早期改善や腱板断裂などの状態悪化を免れる事ができます。
痛み止めや湿布などは対症療法と呼ばれ、原因に対する治療ではなくあくまで症状に対する処置なので、しっかりと「原因」にアプローチする事が四十肩・五十肩の早期改善のカギと考えています。
四十肩・五十肩の治療方法|かがりの整骨院 東近江八日市院
かがりの整骨院(東近江八日市院)では、
四十肩・五十肩の治療はまずはエコーを使い患部の観察を行います。
腱板の損傷や石灰化の状態によって処置内容が変わってくるので、まずはしっかりと鑑別を行います。
(整骨院のエコー導入率は徐々に増えてきていますがまだまだ割合は低い状態です。)
その後、関節の可動域や姿勢の検査を行います。
骨盤が後傾しているタイプ、姿勢が丸まるタイプなど患者さんにより姿勢のタイプも様々なので、
しっかりと姿勢を評価します。
施術は患部には超音波や炎症期にはハイボルテージと呼ばれる痛みの神経に作用する特殊電圧を使用します。
骨盤姿勢にはトムソンベッドと呼ばれる無痛の骨盤矯正専用のベッドを使い患者様の負担を最小限に留めた矯正を行います。
このようにかがりの整骨院(東近江八日市院)では、施術はもちろんのこと評価と治療計画に力を入れて患者様にアプローチさせていただいています。
四十肩・五十肩でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
初回キャンペーン実施中!!|かがりの整骨院 東近江八日市院