オスグッド病|東近江市青葉町 かがりの整骨院 東近江八日市院

〒527-0039 滋賀県東近江市青葉町2-8-1

受付時間

オスグッド病

こんな症状でお悩みではありませんか

  • スポーツ中に膝の前面が痛む。
  • オスグッドと診断された。
  • 膝下の骨が出てきた。
  • 安静にしても動くとまた痛い。
  • ジャンプの着地時に痛い。

オスグッド病とは?|かがりの整骨院 東近江八日市院

彦根市かがりの整骨院オスグッドの説明イラスト

オスグッド病は脛骨結節部(お皿の下の骨)が徐々に突出し痛みが出てくる、

発育期の骨端症の一種です。

10歳〜15歳でスポーツを活発に行う少年少女に多い疾患です。

大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)の力は、膝蓋骨(お皿の骨)を経由して膝を伸展させる力として働きます。

膝を伸ばす力の繰り返しにより、大腿四頭筋が膝蓋腱付着部を介して脛骨結節を牽引するために、脛骨結節の成長線に過剰な負荷がかかり成長軟骨部分が剥離することで生じます。

なぜ起こる?|かがりの整骨院 東近江八日市院

オスグッドの原因は、成長期の骨端部が物理的に脆弱である事とオーバーユース(使いすぎ)ですが、

同じ年齢で同じ運動量でも、症状が発症する子どもと発症しない子どもがいます。

なぜ発症に個人差があるかといいますと、『骨格』や『筋肉』の個人差が大きく関わってくるからです。

具体的には下肢や胸郭の柔軟性、下肢筋力や体幹筋力の問題です。

下肢の柔軟性が悪かったり、下肢筋力や体幹筋力や弱いと物理的ストレッスがかかりやすくなるために骨の突出や炎症が起こってしまうのです。

治療方法について|かがりの整骨院 東近江八日市院

治療には対症療法と根本治療があります。

対症療法:痛みが出ている部分の炎症を取るアプローチ。炎症を抑える電気やアイシングなどが挙げられます。

当院では炎症に対する対象療法には、マイクロカレントや微弱超音波を用います。

 

根本治療:下肢の柔軟性の獲得や体幹筋力の向上など発症の原因に対してのアプローチです。

当院では下肢や胸郭のストレッチングや場合によっては体幹トレーニングも取り入れます。

対症療法や根本治療どちらにせよ、初期の正しい判断がとても重要になってきます。

一回の衝撃で痛みが強くなった場合では、脛骨粗面の剥離骨折も念頭に置いて観察しなければなりません。

漠然と対症療法を繰り返しても治療効果が少ない場合は、運動の中止も含め根本的な部分にアプローチが必要です。

運動中止と聞くとネガティブな印象を持たれるかもしれませんが、下肢は荷重関節(体重がかかる関節)という事もあり成長期の損傷がそのまま生涯にわたり残存する事もあります。

安易に考えず、医療者や大人が正しい知識を持って判断する事が大切です。

 

オスグッド病は単に安静ではなかなか完治せずに、痛みや運動痛が長期にわたる事も珍しくありません。

しっかりと計画的に施術を行えば、完治も可能な疾患ですので、早期発見・早期治療が肝心です。

お困りの際は、かがりの整骨院東近江八日市院までご相談ください。

 

初回キャンペーン実施中!!|かがりの整骨院 東近江八日市院

初回姿勢・骨盤矯正

お問い合わせ

かがりの整骨院 東近江八日市院

TEL
LINE
住所
〒527-0039
滋賀県東近江市青葉町2-8-1
アクセス
駐車場完備
診療時間